総合案内
新着情報
2022/10/26
|
「燃料付加料金」改め「光熱費付加料金」のお願い 小麦など穀物価格をはじめ原油などが高騰した2007年から、アクラブでは、燃料費の市場動向に連動する“燃料付加料金”を頂戴していることはご案内の通りです。2011年の東日本大震災以降、原子力発電所の稼働停止などにより価格上昇が続く電気料金は、2022年春のロシアによるウクライナ侵攻を機に一層高騰し、今後も一層の値上げが予定されています。 灯油などの燃料はもとより、設備動力の多くを電気に頼るプール施設運営においては、電力消費は最も大きな経費の一つです。 アクラブでは、2022年12月より、“燃料付加料金”を“光熱費付加料金”とその名称を改め、電気料金もその対象に含むこととし、燃料費同様に市場動向に準じて課金させていただきます。 大変心苦しいお願いではございますが、サービスの安定提供のため何卒ご理解を賜りますようお願いを申し上げます。 2022年12月分の“光熱費付加料金”は792円(税込) ※2022年12月期の光熱費付加料金は「燃料費部分462円+電気料金部分330円=792円」です。2022年12月分についてのみ燃料費部分と電気料金部分の内訳を案内し、以後、「光熱費付加料金」として一括表示致します。 ※光熱費付加料金の電気料金部分については、その基準を2022年1月期とし、それ以降の値上がり分に応じてお支払いをお願いするものです。 ※光熱費付加料金は月会費と併せて自動振替によって申し受けます。 ※燃料費/電気料金の価格動向などに鑑みて光熱費付加料金を見直し、月単位で値上げ/値下げの改定を行います。改定の場合には、会費振替日の一か月前までにメール及びアクラブホームページにてご案内を差し上げます。 [例]…2023年2月分を改定する場合には、振替日1月末の一か月前、12月末までにご案内します。 ※光熱費付加料金の改定と実際の市場動向との間には一定のタイムラグが発生します。 ※アクラブ三鷹では2023年1月分より変更となります。 |
---|---|
2022/008/31
|
『最低賃金連動会費制』による会費改定のご案内
先日(8月19日)、2022年度東京都最低賃金が発表されました。 既報の通り10月よりアクラブでは『最低賃金連動会費制』による会費を改定致します。 ご愛顧いただいております皆様にご負担をお掛けすることとなり大変恐縮ではございますが、諸事情ご賢察の上、ご理解を賜りたく、心よりお願い申し上げます。
『最低賃金連動会費制』について ・東京都最低賃金の改正にあわせ、アクラブ会費を改定致します。今期は10月6日の自動振替分から、改定料金での振替を実施させていただきます。 ・アクラブの人件費率は概ね50%で推移していますので、会費の50%の金額に対して、改正率を乗じて改定会費とします。 ・ご納入頂く会費は、人件費はもとより水道料や電気・ガス代金等の運転費、プールなど施設や設備の固定的経費、メンテナンス費用など様々なコストと大きくかかわります。 この『最低賃金連動会費制』により、更に高いスキルを持つスタッフの採用や教育の確保、お客様への十分な指導提供のための第一歩とすることができます。
改定料金につきましては、以下をご確認ください。 https://www.aqlub.com/info/2210mi0901.pdf 2022年度会費改定率:従来の税別(本体)会費の50%分×2.97%
支配人 末永貴久 |
2022/07/08
|
“クラス単位での臨時休講”の可能性についてのご案内" 新型コロナ感染者数が急増してきています。 毎日8,000人もの感染者が出ており、何処で、誰が感染してもおかしくない状況です。 アクラブでは、感染防止対策などに様々な取り組みを行って参りましたが、 今後、感染者・濃厚接触者の増加に伴い、スタッフ手配に支障をきたす可能性が出ています。 ついては、改めて「クラス単位での臨時休講の可能性」についてのご案内を差し上げます。 アクラブではスタッフに陽性や濃厚接触が明らかになった場合には勿論ですが、比較的身近に感染を疑われる事例が発生した場合には…、 特にお客様との接触機会が多い指導スタッフについて“欠勤指示”を出すことがございます。 そのようなケースに於いては、その担当クラスを臨時休講とする措置を取る可能性があります。
具体的には… ●(練習時間登録制の)ジュニアクラスなどについては… →臨時に特定の級やクラスのお子様について休講とし、その3か月以内に改めて振替て練習いただく可能性がございます。 ※例えば、7月27日の3~4級のクラスを休講とした場合、9月(7月を含めて3か月)末までに何れかの曜日で振り替えて練習いただきます。 ● 成人や親子などについては… →臨時にそのクラスについて休講とし、その時間帯を“自由利用”とするケースがございます。 “臨時休講”などの予防的な措置の可能性は、今まで三度に亙りご案内をさせていただきましたが、実際に“臨時休講”などの措置を発動することはございませんでした。 万一、発動の場合には、皆さまのご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。
今後も、アクラブは引き続き感染防止のために努めて参ります。 |
2022/05/31
|
マスク着用についてのご案内 GW前から、都内などの新型コロナウイルス新規感染者数が減少を続けています。 ①お子様(未就学児)について ②お子様(小中学生)について ③成人会員や保護者の皆様について ※今後も感染状況により、マスク着用の基準を変更することがございます。 |
2022/03/18
|
燃料付加料金改定のご案内
此処最近の社会情勢につき原油価格が高騰しております。つきましては、5月分より燃料付加料金を改定させていただきます。 改定時期や燃料付加料金の金額設定は、報道される各種相場との間に時間差などがあります。会員の皆様方には何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 1.改定時期 2022年5月分から(4月28日または5月2日振替分から) 2.設定金額 現 在 お一人あたり396円/月 ↓ 2022年5月分から お一人あたり462円/月 3.その他 ※従来通り月会費などと併せて金融機関からの自動振替により申し受けます。 ※燃料付加料金改定の際には、館内掲示及びメールにて行ないます。 ※不明の点は、窓口までお尋ねください。 |
2022/03/10
|
2022年度営業カレンダー>>>PDF |
2022/02/26
|
『3月の練習について振替利用の拡充』のご案内
東京都における未就学童・小学生への新型コロナウイルス感染拡大が収まりません。曜日登録ジュニア会員の皆様方には、2月分の練習に続き、3月分の練習も「振替」を拡充して利用可能といたします。 (1)2022年2月分・3月のみ、(週1回登録で)月に1回に制限している振替回数を、月4回まで可とします。(週2回登録の方は月8回まで) (2)2月分は、2~3月中に、3月分は3~4月中に振り替えて練習することが可能です。 ※2月分を4月への振替は対象外です。 ※3月の認定テストをお休みした場合、3月テストは受けられませんのでご了承ください。 その他 ・3月へ振替の場合は2月25日(金)より、4月へ振替の場合は3月29日(火)より申し込み開始となります。 ・これまでと同様に専用アドレスにメールでお申込みをお願いいたします。(振替希望日の3日前まで) ・定員により希望の曜日時間へ入ることができない場合もございます ・3月認定テスト期間3/15(火)~3/19(土)は、A級から5級の方は振替で参加することはできません。 ・3/29(火)~3/31(木)はレッスンお休みです。 ・一度手続きされた振替の変更はできません。 ご不明な点はお問合せください。 |
2022/02/25
|
“クラス単位での臨時休講”の可能性についてのご案内
新型コロナ感染者数は、減少の兆しを見せてはいますが、毎日1万人程度の新規感染が報告されています。 何処で、誰が感染してもおかしくない状況です。アクラブスタッフに於いても、濃厚接触の疑いにより欠勤するスタッフが散見しています。 アクラブでは、感染防止対策などに様々な取り組みを行って参りましたが、今後、スタッフ手配に支障をきたす可能性が出ています。 ついては、改めて「クラス単位での臨時休講の可能性」についてのご案内を差し上げます。 アクラブではスタッフに陽性や濃厚接触が明らかになった場合には勿論ですが、比較的身近に感染を疑われる事例が発生した場合には…、 特にお客様との接触機会が多い指導スタッフについて“欠勤指示”を出すことがございます。 そのようなケースに於いては、その担当クラスを臨時休講とする措置を取る可能性があります。
具体的には… ●(練習時間登録制の)ジュニアクラスなどについては… →臨時に特定の級やクラスのお子様について休講とし、改めて振替て練習いただくケース。
● 成人や親子などについては… →臨時にそのクラスについて休講とし、その時間帯を“自由利用”とするケース。 “臨時休講”などの予防的な措置の可能性は、今まで二度に亙りご案内をさせていただきましたが、実際に“臨時休講”などの措置を発動することはございませんでした。 万一、発動の場合には、皆さまのご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。 今後も、アクラブは引き続き感染防止のために努めて参ります。 |
2022/02/10
|
本日のジュニアレッスンは通常通り行います。 但し、今後積雪の状況により変更させていただく場合もございます。 その際にはメールにてご案内いたします。 無理をせず、振替練習をご利用ください。
何卒よろしくお願い申し上げます |
2022/02/03
|
「ジュニアの月会費システム一部変更」のご案内
2022年4月分会費より、お子様の月会費システムを以下のように一部変更させていただきます。(4月分会費の引落しは3月28日(月)、りそな銀行は3月30日(水)) ●標準月会費(スクールバスをご利用になるお子様の月会費) 従来のバス維持管理費を2022年度から月会費に含みます。 ※運行に関わる諸経費の高騰を受け、2022年4月よりバス維持管理費を値上改定させていただきますので、お支払い金額が変更になります。 ●セルフ割会費(徒歩や自転車、公共交通機関等を利用し、自身で通うお子様の月会費) 今回のシステム変更によるお支払い金額の変更はありません。
ジュニア週1回(平日)標準月会費 10,805円 セルフ割会費 9,155円 ジュニア週1回(土) 標準月会費 11,028円 セルフ割会費 9,378円 ※金額は税込み表示。 ※その他の種別会費につきましては、以下の料金表をご確認ください。 >>>2022年4月料金表 ※週2回登録の方は、スクールバスの利用登録回数により月会費が異なります。 ※燃料付加料金は従来通りにお取扱いします。 |
2022/01/22
|
『2月の練習について振替利用の拡充』のご案内 東京都における未就学童・小学生への新型コロナウイルス感染が拡大しております。そのため曜日登録ジュニア会員の皆様方には、2月分の練習について、「振替」を拡充して利用可能といたします。
(1)2022年2月分のみ、(週1回登録で)月に1回に制限している振替回数を、4回まで可とします。(週2回登録の方は8回まで) (2)2月分は、2~3月中に振り替えて練習することが可能です。
その他 ・2月振替は1月28日(金)より 申し込み開始、3月へ振替の場合は2月25日(金)より申し込み開始となります。 ・これまでと同様に専用アドレスにメールでお申込みをお願いいたします。(振替希望日の3日前まで) ・定員により希望の曜日時間へ入ることができない場合もございます ・3月認定テスト期間3/15(火)~3/19(土)は、A級から5級の方は振替で参加することはできません。 ・3/29(火)~3/31(木)はレッスンお休みです。 ・一度手続きされた振替の変更はできません。 |
2021/09/01
|
『最低賃金連動会費制』による会費改定のご案内
先日(8月19日)、2021年度東京都最低賃金が発表されました。 既報の通り10月よりアクラブでは『最低賃金連動会費制』による会費を改定致します。 ご愛顧いただいております皆様にご負担をお掛けすることとなり大変恐縮ではございますが、諸事情ご賢察の上、ご理解を賜りたく心よりお願い申し上げます。
『最低賃金連動会費制』について ・東京都最低賃金の改正にあわせ、アクラブ会費を改定致します。今期は9月末の自動振替分から、改定料金での振替を実施させていただきます。 ・アクラブの人件費率は概ね50%で推移していますので、会費の50%の金額に対して、改正率を乗じて改定会費とします。 ・ご納入頂く会費は、人件費はもとより水道料や電気代金等の運転費、プールなど施設や設備の固定的経費、メンテナンス費用など様々なコストと大きくかかわります。 この『最低賃金連動会費制』により、更に高いスキルを持つスタッフの採用や教育の確保、お客様への十分な指導提供のための第一歩とすることができます。
改定料金につきましては、こちら⇒会費改定料金一覧表 2021年度会費改定率:従来の税別(本体)会費の50%分×2.76% 支配人 末永貴久 |
2021/08/24
|
『新学期を間近に控えてのお願い』
|
2021/08/10
|
アクラブ三鷹は、8月12日(木)~8月17日(火)まで休館です。(成人・ベビー・キッズ・ジュニアレッスン、窓口はお休みです) |
2021/08/10
|
「アクラブからのご利用時のお願い」
新型コロナの変異株による感染が東京都や神奈川県において拡大しております。 私たちの周辺に於いて直接的なリスクが更に大きくなって来ていることは明らかです。 「ワクチン接種」も進んできてはおりますが、まだまだ集団免疫とまではならないのが現状です。
アクラブ三鷹は、8月12日(木)より施設点検等の為、夏季休業となります。 8/18(水)より営業を再開致します。 再開後のご利用につきまして、ご本人が体調の変化を感じる際には勿論ですが、 ご家族の体調に変化があった場合にも、アクラブのご利用をご遠慮ください。 また、再三のお願いとなりますがご来館時には、一般的な感染防止策は勿論、以下の取り組みへのご理解とご協力をお願い申し上げます。
1.不織布マスクの着用をお願いします。 2.館内でのお喋り自粛にご協力をお願いします。 3.レンタルを中止しております。忘れ物のないようにご準備ください。 |
2021/08/03
|
「クラス単位での臨時休校の案内」
当クラブは、更に高いスキルを持つスタッフの採用や教育の確保、お客様へのより質の高い指導を提供できるよう勘案し、2019年10月より『最低賃金連動会費制』を導入しております。 本年(2021年)は、10月1日から最低賃金が更に上昇する見込みです。 東京都の最低賃金が改正された場合には、2021年10月より後述の通り、『最低賃金連動会費制』による会費改定をさせて頂きます。 会員の皆様にご負担頂くことは誠に申し訳なく存じますが、諸事情をご賢察の上、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
『最低賃金連動会費制』について(2019年度より導入) ・現在の東京都最低賃金(2018年10月改正)を基準とし、毎年10月の最低賃金の改正時期に合せて会費を改定致します。今期の会費改定は、2021年10月からの最低賃金が決定した段階で改めて新会費をご案内し、10月6日の自動振替分から改定を実施させて いただきます。 新会費は、9月1週目を目処にご案内の予定です。
※その他の事由による会費改定 → 様々な経費の変動、最低賃金以外の人件費、サービス向上を事由とする会費改定を行う場合には年度単位(4月)で行います。 ※会費改定のご案内につきましては、重要事項説明同意書・アクラブ規則・ホームページにてご案内をさせていただいております。
ご不明な点がございましたらお問い合わせください。 |
2021/07/17
|
令和3年7月15日に国民生活センターから インナーにメッシュ生地が使用されている水着(穴が空いていると直ぐに わかるほど目の粗いメッシュ)の使用を避けることで事故を防ぐことができます。 これから夏休みを迎え、プール、公園、川、海において水着を着用する機会が増してきます。 男児を持つ保護者の方にはご覧いただきたい内容です。
国民生活センター「男児水着のインナー生地を確認しましょう」
アクラブの指定用品(男児用水着)は、ポリウレタン素材で形状はメッシュというほど目が粗くなく穴径が1㎜以下 (見た目に穴があると分からない)のものを使用しています。を使用しております。 |
2021/07/09
|
通常営業継続のご案内 |
2021/06/09
|
2021年金子マスターズ大会は中止いたします コロナ収束が難しい状況が続いております。状況下において標記大会を開催するのは難しいと判断して、今年度も中止させていただきます。 大会を楽しみにされていましたお客様におかれましては大変心苦しいですが、ご事情をご賢察のうえご理解、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。 |
2021/05/31
|
ご来館の際は不織布マスクをお使いください 尚、今後も政府などの新型コロナウイルス感染防止に協力し、新型インフルエンザ等対策特別措置法第45条の2項による“休業要請”を受けた場合には、営業を中止することがあります。 N501Yなどの変異ウイルスが感染拡大を加速させていることが明らかになってきました。変異ウイルスへの置き換わりの確実に進み、以前にも増して自身への感染の懸念が切実で身近な問題になっています。私たちそれぞれが「気を付ける」とは云え、感染力が強くなったと云われる変異ウイルスに対抗する手段は限られています。 様々な機関による様々なテストにより、不織布製のマスクが最も感染防止効果が高いことが明らかです。 変異ウイルスの感染力の強さを何処まで補えるかは分かりませんが、“吸い込み飛沫量”“吐き出し飛沫量”ともに低減させることが期待できる不織布マスクを使わない理由はありません。 勿論、マスクの素材だけではなく、着用の仕方によっても、吸い込み/吐き出し飛沫量に大きな差が生じます。口と鼻とをしっかりと覆い、隙間なく頬や顎に密着させることが大切です。 アクラブにご来館の際には、特に成人のお客様や付き添いの保護者の方には、是非とも不織布マスクを正しく着用いただくようお願いを申し上げます。ウレタン/ネオプレンや布製のマスクをご利用の方は、内側に不織布パッド/シートなどを取り付けてご利用ください。 アクラブでは、2021年1月から、スタッフは全員不織布マスクを着用していますが、これも、スタッフの健康管理(感染防止)の一環としての取り組みです。 |
2021/05/31
|
アクラブは、6月1日(火)から通常営業を再開します
5月28日に政府から緊急事態宣言の延長が発表され、東京都の感染防止措置も一部緩和されながらも延長されることが発表されました。 昨年の例を見ても1か月超の不活発な生活は防衛体力、特に免疫系の低下につながることは明らかです。 細菌やウイルスなどの感染症に対する抵抗力は免疫系が担っていますから、感染防止のための不活発な生活が、結果として感染リスクを高めてしまう懸念があります。 また、以前からご案内のように、新型コロナウイルスへの感染リスクをゼロにすることはできません。 不活発な“巣ごもり生活”によるリスクと感染リスクとのバランスにおいて判断することが大切でしょう。 これ以上の長きに亘る施設の営業中止などは、私たちにメリット以上のデメリットをもたらす恐れが強いと判断を致します。 長期に及んだ施設の営業中止にご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。 アクラブは、6月1日(火)から通常営業を再開します。
尚、今後も政府などの新型コロナウイルス感染防止に協力し、新型インフルエンザ等対策特別措置法第45条の2項による“休業要請”を受けた場合には、営業を中止することがあります。 |
2021/05/23
|
『6月1日(火)から営業を再開します』 緊急事態宣言が発出され1か月が経過します。昨年の例を見ても1か月超の不活発な生活は防衛体力、特に免疫系の低下につながることは明らかです。細菌やウイルスなどの感染症に対する抵抗力は免疫系が担っていますから、感染防止のための不活発な生活が、結果として感染リスクを高めてしまう懸念があります。
また、以前からご案内にように、新型コロナウイルスへの感染リスクをゼロにすることはできません。不活発な“巣ごもり生活”によるリスクと感染リスクとのバランスにおいて判断することが大切でしょう。これ以上の長期にわたる営業の中止は、私たちにメリット以上のデメリットをもたらす恐れが強いと判断を致します。 |
2021/05/21
|
「おしゃべり自粛宣言」>>>PDF 日頃より新型コロナウイルスの感染予防対策を講じながらの運営にご協力いただき誠にありがとうございます。
ご協力いただける方には、リボンをプレゼントいたします。 |
2021/05/20
|
「児童の新型コロナ感染症の感染経路データ」 5月16日の毎日新聞報道によると、『新型コロナウイルスに感染した20歳未満の子供の半数近くが無症状で、9割は治療することなく回復したとの研究結果を、厚生労働省研究班が15日発表した。感染経路については7割が家庭内で感染し、その半数が父親経由だったとしている。』 高校生になると、学校でも先生の目が届きにくくなるため、「学校内感染」が増えてきますし、生徒の生活圏が広がることから、家庭外での「経路不明感染」が増えてきます。
アクラブは、施設内での感染を防止するために一層の清拭作業など消毒などに努めて参ります。 |
2021/05/17
|
「子どもの感染者数は本当に増えているのか?」 「子どもの感染者数が増えている」…類の報道が少なくありません。 報道とはいえ、視聴者に興味を持ってもらわないといけませんから、どうしても扇動的な見出しになりがちな傾向がありますし、ワイドショーなどではそれが顕著です。 では、実際に子どもの感染者数は増えているのでしょうか? ちょっと冷静になって数字を洗い出してみました。
※表は2021年1月から4月19日までの全国データです。※PDF 感染者数の出典は…、 児童については文科省データ、総数についてはNHKデータです。 全体の感染者数が増えると、それに連れて児童の感染者数も増えますし、総数が減ると児童の感染者数も減少しています。総数に占める児童の割合を「%」で算出してみました。 勿論、今後の変異ウイルスによる影響などを注視し続けることは大切ですし、油断は禁物ですが、このデータで見る限りにおいては怖がる必要はなさそうです。 |
2021/05/09
|
「施設の営業中止」延長のご案内 5月7日(金)、政府において、新型コロナウイルス対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の延長が決定されました。都の緊急事態措置対象業種であるアクラブは、東京都内施設の営業中止を延長することと致します。 施設の営業中止期間 ~ 2021年5月31日(月) ※営業中止期間の延長に伴い、振替や会費などの対応についても従来のご案内を変更させていただきます。詳細については、5月中に改めてご案内を差し上げます。 ※今後、営業中止期間の更なる延長や営業中止解除の前倒しなどがある場合には、改めてご連絡を差し上げます。ご案内は、メールを以て行いますが、併せて「アクラブ三鷹ホームページ」(www.aqlub.com. /cms/mitaka/)でもご案内を申し上げます。 ※期間中は、窓口業務も含めて営業を中止します。 ※施設の営業中止期間中は、アクラブ三鷹窓口での“対面”での業務は行いませんが…。 〇電話でのお問い合わせ 0422-49-7361 10:00~14:00 休館日除く平日 〇メールでのお問合せは このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 施設の営業中止延長により、お客様には引き続きご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。アクラブ三鷹は、今後も引き続き、政府や都県の感染防止策に協力致します。皆様方も、マスク着用や“密”回避などの感染防止に一層務めていただくよう、重ねてお願いを申し上げます。 支配人 末永 貴久 |
2021/04/24
|
「施設の営業中止」のご案内 4月23日(金)、政府において、新型コロナウイルス対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の発出が宣言されました。都の緊急事態措置対象業種であるアクラブは、東京都内施設の営業を中止することと致します。 施設の営業中止期間 2021年4月25日(日)~2021年5月11日(火) ※宣言の期間が比較的短いので、期間中の対象曜日の練習については、2021年7月末までの期間において振替練習をご利用ください。 ※親子(ベビー/キッズ)の“練習回数無制限”ご登録の方は振替練習ができませんので、別途、5月10日(月)を目処に改めて委細のご案内を差し上げます。 ※成人の方の会費お取り扱いはアクラブ規則(2021年4月改正)に準じますが5月10日(月)を目処に改めて委細のご案内を差し上げます。
※今後、営業中止期間に変更がある場合には、改めてご連絡を差し上げます。ご案内は、メールを以て行いますが、併せて「アクラブホームページ」(www.aqlub.com)でもご案内を申し上げます。 ※期間中は、窓口業務も含めて営業を中止します。 ※施設の営業中止期間中は、アクラブ窓口での“対面”での業務は行いませんが…。 例年、この時季は多くのご入会をいただいています。しかし、コロナ下において、アクラブは感染防止の観点から定員を削減して運営していますので、ご希望に添えないケースが出ています。 再開(緊急事態宣言解除)時に多くのお問い合わせをいただくことによる混乱も予測されますので、施設の営業中止期間中、電話などでの入会相談や申込を承ります。ご入会を検討の方は、早めにご相談ください。 〇電話でのご入会の相談や申し込みは、アクラブ三鷹へ 0422-49-7361 10:00~14:00 祝日休館日除く平日 〇メールでのご相談や入会のお申し込みは このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
施設の営業中止により、お客様には引き続きご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。アクラブは、今後も引き続き、政府や都県の感染防止策に協力致します。皆様方も、マスク着用や“密”回避などの感染防止に一層務めていただくよう、重ねてお願いを申し上げます。
支配人 末永 貴久 |
2021/03/19
|
LINEによるMatchFriendsを開催!! アクラブ公式アカウントを使ってお友だちを紹介していただくと月会費が最大3,000円の割引。
まだ登録されていない方は、ぜひ「お友だち追加」を!! |
2021/03/19
|
「緊急事態宣言」解除後のご案内 1月8日(月)から行われた緊急事態宣言が、3月21日(日)で解除されることが決定しました。 夜間の成人会員のお客様には、長期に亙りご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。 |
2021/03/15
|
アーティスティックスイミング(旧シンクロ)セレクション2021年春 アーティスティックスイミングをやってみたい!皆さん、是非チャレンジしてください。 日時:2021年3月31日8水)13:30~15:00 場所:アクラブ調布 対象:小学1~4年生の男女※5・6年生はご相談ください。 ※会員以外の方も参加できます。(但し、4泳法すべてが25m泳げること) 内容:アーティスティックスイミングコース入会テスト(体操・泳力)と説明会 持ち物:水着・キャップ・ゴーグル・タオル・Tシャツ・短パン・縄跳び その他:体験&テスト料として1,100円をお申込時にお支払いください。 当日必ず保護者の方もご一緒にお越しください。 申込方法:申込用紙にてアクラブ調布窓口にお申込ください。お申込書はこちら FAXでもお受けいたします。3月29日(月)まで FAXでお申込の方は当日1,100円をお支払いください。 FAX 042-488-1586 / 担当:ASコース 佐藤桃子
|
2021/03/13
|
|
2021/03/06
|
『緊急事態宣言再延長に伴う営業時間変更のご案内』 3月5日、新型インフルエンザ等対策措置法に基づく政府の緊急事態宣言の再延長に続き、東京都からも緊急事態措置の再延長が発表になりました。 アクラブも営業終了時間の変更を再び延長させていただきます。 度重なる延長でご迷惑をお掛けしてしまうことになりますが、一部の成人レッスン、選手練習の休講や短縮も延長させていただきます。 |
2021/02/18 |
2021年度 「会費改定」のご案内 コロナ禍による営業自粛を経て、2020年6月の営業再開以降、時短などに皆様方のご協力をいただきながらお陰様で営業を継続することができました。 ありがとうございます。そして今、第三波と言われる中、再度の緊急事態宣言において、都県からの「協力依頼」を受けての営業時間短縮において対象となるお子様や成人の皆様にご迷惑をおかけしています。
〇お子様へのご案内はこちらをご確認ください。
支配人 末永 貴久 |
2021/02/03 |
『緊急事態宣言延長に伴う営業時間変更のご案内』 2月2日、政府より新型インフルエンザ等対策措置法に基づく緊急事態宣言発令中の10都道府県に3月7日まで延長すると表明されました。 東京都も含まれており、運動施設等に対しての20時以降の営業時間短縮の‘協力依頼’も引き続き期限延長されます。 それに伴い、重ね重ねのお願いで誠に恐縮ではございますが、アクラブ三鷹も営業終了時間変更を1か月間延長させていただきます。 3月7日(日)までの緊急事態宣言下において各曜日とも20時を以て営業を終了します。 夜間の成人レッスンの開始時間が変更になります。 [ 水曜日・土曜日 → 18:45よりレッスン開始 ] ※期間中、20時を以てレッスンや施設の公開を終了いたしますので、速やかに更衣などを済ませ退館願います。 ※上記以外は、通常のスケジュールに則って営業を致します。 ※営業時間短縮の期間は、感染状況や政府及び東京都の動向によって変更することがあります。 営業終了時間の変更により、お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願いを申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の急拡大が続いています。当クラブは、今後も引き続き、政府や都県の感染防止策に協力を致します。皆様方も、マスク着用や“密”回避などの感染防止対策に一層務めていただくよう重ねてお願いを申し上げます。 支配人 末永貴久 |
2021/01/08 |
『緊急事態宣言下においての営業終了時間変更』のご案内 1月7日、新型インフルエンザ等対策措置法に基づく政府の緊急事態宣言に続き、 ※期間中、20時を以てレッスンや施設の公開を終了いたしますので、速やかに更衣などを済ませ退館願います。 営業時間の短縮により、お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願いを申し上げます。 |
2021/01/07 |
アクラブから「緊急事態宣言の再発出」に関わるご案内 政府が1月8日からの緊急事態宣言を行いました。 1月7日(木)19時時点で報道されている限りにおいて、アクラブも何らかの営業の変更を余儀なくされる可能性があります。 新型コロナウイルス感染症の急拡大が続いています。 |
2020/06/20 |
『平日ジュニアコース レッスン時間変更について』 ●開始時期 2020年7月1日(水)から ●変更曜日 平日 火曜日から金曜日(土曜日はこれまで通り変更ございません) ●レッスン時間詳細 (現在)15時開始クラス→(変更後)15時30分開始 (現在)16時開始クラス→(変更後)16時30分開始 (現在)17時開始クラス→(変更後)17時30分開始 ※この時間変更に伴う皆様からの申請は必要ありません。それぞれ変更後の時間にお越しください。 ●その他 ・バスご利用の方は、バスの発着時刻もそれぞれ30分繰り下げとなります。 ・ロッカー誘導時間はレッスン開始15分前です。 皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが何卒ご理解の程お願い申し上げます。 ご質問等ございましたらお問合せください。>>>子どもレッスンスケジュール バスの運行時刻表の変更>>>時刻表※ |
2020/05/25 |
『アクラブ三鷹は6月2日(火)から営業再開します』 アクラブ三鷹は営業中止期間中、皆様方に少しでも安心いただくべく営業再開の準備を進めて参りました。 25日に政府の緊急事態宣言が解除され、26日本日東京都の緊急事態措置が第1ステップに進みましたので、 事前の東京都などとの相談内容を踏まえ、アクラブ三鷹は当初の予定通り6月2日(火)から営業再開致します。施設フィツトネス健倶楽部は東京都の要請に従い当面営業を中止となります。
尚、アクラブは、営業再開後も社会的責任を果たすことを第一に「長期の活動自粛による免疫低下や心身へのストレスなどのリスク」と「感染拡大リスク」とのバランスを取りながら模索を続けて参ります。 長期間の営業中への協力に対し厚くお礼を申し上げるとともに、今後とも倍旧のご愛顧を賜りますようお願いを申し上げます。 |
2020/05/05 |
アクラブから営業中止再延長のご案内 アクラブは5月31日(日)まで営業中止を延長します。 5月6日(水)までの営業中止をご案内していますが、5月4日(月)に緊急事態宣言延長が発表されましたので、本意ではございませんがアクラブ三鷹も5月31日(日)までも引き続き営業を中止致します。 何らかの変更がある場合には、改めてご案内を差し上げます。 尚、営業再開の可否については、緊急事態宣言の動向を踏まえながらの判断になることはもとより、各年齢における感染者数、各地域における感染者数などを参考にしながら、 場合によっては、対象年齢を絞っての営業の再開(圧縮営業)なども含めてご案内をさせていただくことも検討して参ります。 以下、関連の幾つかのご案内を差し上げます。 1.営業再開後も暫くは不安定な状況が続きそうです。お客様に安心していただけるよう、 営業日数や出席日数に応じた“会費の従量制”を検討しています。委細については、改めてご案内をさせていただきます。 2.社員/スタッフの感染機会を減らすためにも、当該期間は窓口受付業務も含めてお取り扱いを中止いたします。 登録種別の変更など各種のお届けへの対応はアクラブの営業再開以降とさせていただきます。 但し、お届け期限などが設定させているお届けについては、必要事項の明記を条件にメールやファックスでお受けします。 3.巣籠りでの活動量の低下は、免疫機能の低下をもたらし、万一の場合の重篤化につながる懸念がございます。 アクラブでは、運動不足を補うため、ストレス解消のため、簡単なオリジナル運動動画を配信しています。以下をご覧いただき、是非ご活用ください。 皆様から励ましのお言葉を数多くいただいています。 それぞれにできることに精一杯努め、明るい未来に向けて連帯して取り組んでいきましょう。 ありがとうございます。 アクラブ三鷹 Mail このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 FAX 0422-47-1130 |
2020/04/24 |
『アクラブから営業中止のご案内』 アクラブ三鷹は、政府の緊急事態宣言により、4月7日(火)から4月28日(火)までの営業を中止致します。 営業の中止期間 4月8日(水)~4月28日(水) 毎週日曜・月曜の休館日及び、4月29日(水)~5月6日(水)は年間スケジュールよりレッスンはお休みです。 営業再開は、5月7日(木)を予定しています。 営業中止期間は、新型コロナウイルスによる社会情勢によって変動することがございます。 アクラブホームページやメール配信を以てご案内をさせていただきます。 尚、社員/スタッフの感染機会を減らすためにも、当該期間より窓口受付業務は10日をもってお取り扱いを中止致します。 長期に亙る運動不足が免疫低下というデメリットをもたらします。それぞれに早朝などの閑散時間を狙っての屋外散歩、屋内での体操を積極的に行い、体力/免疫低下を防ぐように努めてください。 「うつされたら困る」というよりも、「若しかしたら、私が新型コロナに罹っているかも…」という発想を共有し、 それぞれが引き続き連帯して責任を果たしていきましょう。 多くの会員様から励ましの言葉をいただいています。ありがとうございます。皆様もご自愛ください。 FAX 0422-49-7361 E-mail このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 |
2020/04/08 |
『アクラブから営業中止期間中の月会費のお取り扱い』 新型コロナウイルスが猛威を振るう中、多くのご家庭が様々な不利益や不便を強いられています。 4月の営業中止日の月会費については 返金の対応とさせていただきます。 返金は、4月末の5月分会費の引落し時に差額調整により行います。 ※4月1日(水)、2日(木)、3日(金)のレッスンに参加された方はその分を回数割で計算し、会費をいただきます。 ※ジュニア土曜日登録のお客様には、3月28日(土)分について「振替で…」とご案内をさせていただきましたが、それについても返金(翌6月分会費引落し時差額調整)対象と致します。 ※既に4月からの休会のお届けをされている方も4月は休会費1,100円/月はいただきません。但し5月以降も休会の場合には休会費を申し受けます。 ※その他諸々の詳細は追ってご連絡いたします。 日本は勿論、世界中で多くのご家庭や企業が厳しい経営環境に陥っています。アクラブも例外ではありません。 スイミングスクールは、プール施設費や人件費が支出の大部分であり、営業の中止にあたってもこれらの支出は減らすことができません。 4月分までの営業中止に伴う月会費については、返金のお取り扱いをさせていただきますが、 今後、新型コロナウイルスによる社会状況が更に継続するような場合においては、別途の対応をさせていただくこともございます。 ご理解の程お願い申し上げます。 |
2020/04/04 |
5月6日まで営業中止のご案内 三鷹市が市内の小中学校の5月10日までの休校の延長を決定しました。 感染拡大防止に取り組むのは、都民(法人)としての大きな社会的責任と捉え、以下の期間の営業を中止します。 再々の営業中止案内を差し上げることとなりますが、何卒ご理解下さい。 「うつされたら困る」というよりも、「若しかしたら、私が新型コロナに罹っているかも…」という発想を共有し それぞれが引き続き連帯して責任を果たしていきましょう。 営業の中止期間 2020年4月7日(火)~4月28日(火) 4月4日(土)は既に営業中止のご案内済み 毎週日曜・月曜の休館日及び、4月29日(水)~5月6日(水)は 年間スケジュールよりレッスンはお休みです。 |
2020/04/02 |
営業中止期間中の月会費のお取り扱い 新型コロナウイルスが猛威を振るう中、多くのご家庭が様々な不利益や不便を強いられています。 4月の営業中止日の月会費については 返金の対応とさせていただきます。 返金は、4月末の5月分会費の引落し時に差額調整により行います。 ※4月1日(水)、2日(木)、3日(金)のレッスンに参加された方はその分を回数割で計算し、会費をいただきます。 ※土曜日登録のお客様には、3月28日(土)分について「振替で…」とご案内をさせていただきましたが、それについても返金(翌6月分会費引落し時差額調整)対象と致します。 ※既に4月からの休会のお届けをされている方も4月は休会費1,100円/月はいただきません。但し5月以降も休会の場合には休会費を申し受けます。 ※その他諸々の詳細は追ってご連絡いたします。 日本は勿論、世界中で多くのご家庭や企業が厳しい経営環境に陥っています。アクラブも例外ではありません。 スイミングスクールは、プール施設費や人件費が支出の大部分であり、営業の中止にあたってもこれらの支出は減らすことができません。 4月分までの営業中止に伴う月会費については、返金のお取り扱いをさせていただきますが、 今後、新型コロナウイルスによる社会状況が更に継続するような場合においては、別途の対応をさせていただくこともございます。 ご理解の程お願い申し上げます。 |
2020/04/02 |
『アクラブから今週末の営業中止のご案内』 感染拡大防止に取り組むのは、国民としての義務、企業としての社会的責任と捉え、 先週末に引き続き、アクラブは今週末も以下期間の営業を中止します。 度々の営業中止案内を差し上げることとなりますが、何卒ご理解下さい。 当日、窓口業務も休業させていただきます。 今後の状況次第ですが…、 営業中止の延長を更にお願いするような場合には改めてご案内を差し上げます。 ご案内が断片的になってしまいますがご容赦ください。 「うつされたら困る」というよりも、「若しかしたら、私が新型コロナに罹っているかも…」という発想に基づき、 それぞれが引き続き連帯してピンチを乗り越えましょう。 営業中止日 2020年4月4日(土曜日) ※その他詳細などは、4月17日(金)までに改めてご案内を差し上げます。 |
2020/03/31 |
明日(4月1日)から、営業再開いたします。 急な営業変更などがある場合は、メール及びホームぺージでご案内いたします。 |
2020/03/26 |
アクラブから再度の営業中止案内 「うつされたら困る」というよりも、「若しかしたら、私が新型コロナに罹っているかも…」という発想を強固に持ち、それぞれが引き続き連帯して責任を果たしていきましょう。新型コロナウイルスが猛威を振るう中、26日の小池都知事による「週末の外出自粛」要請を受け、 |
2020/03/19 |
アクラブから営業再開のご挨拶 ※以下のご案内は3月13日(金)現在のものです。新型コロナウイルスの拡大状況次第では変更することがあります。変更の場合には、都度のメール配信やホームページでご案内します。 お客様からの応援の声を数多く頂戴しております。感謝しかありません! 『本当にありがとうございます。今回の災禍は誰のせいでもありません。今は遣るべきことを果たし、ジッと辛抱ですね。お互いに頑張りましょう』 予定通り3月17日(火)より営業を再開いたしました。 営業再開後は、感染予防のため、スタッフは僅かな体調変化でも万一のためにお休みをいただきます。代替スタッフの手配には精一杯努めますが、突発的な休講が起きる可能性をお含みいただけると幸いです。突発的なレッスン休講にあたっては速やかにメール配信、ホームページなどでご案内を差し上げます。 また、新型コロナの収束が見通せない中で、スタッフ不足、その他の環境変動によっては、今後、一部レッスンの一定期間の休講、週の営業時間の短縮などをお願いする場合がございます。その場合には、ご利用人数やレッスンの参加人数の少ない時間帯において調整をさせていただきますので、何卒ご理解ください。 館内の消毒やスタッフの健康管理はもとより、不断に一層のサービス向上に努めて参ります。 お客様方にも「若しかしたら、私が新型コロナに罹っているかも…」という発想を共有してのご協力を宜しくお願い申し上げます。 |
2020/03/06 |
【営業再開後の泳力認定などのご案内】 ※以下のご案内は3月6日(金)時点でのものです。新型コロナウイルスの拡大状況次第では変更することがあります。 変更の場合には都度のメール配信やホームページ上でご案内します。 この度は、新型コロナウイルスの流行に伴う営業中止などでご迷惑をお掛けしています。 3月の3週目に予定している泳力認定、その他についてのご案内をさせていただきます。 〇3月予定の泳力認定について 営業の中止が2週間に及びましたので、次回3月3週目予定の泳力認定を繰り下げて4月第1週に実施致します。 認定結果を踏まえてのクラス編成の変更などは、4月第2週目より行います。 それにつれて、次々回5月の泳力認定は、5月4週目に実施します。 尚、7月以降の泳力認定は、通常通りの奇数月3週目を予定しています。 〇「お休みしなかったで賞」達成者の缶バッヂ進呈 一部、お子様の写真撮影などが滞っていますので、お渡しできる準備ができ次第順次お渡しします。 予定より遅れますが、何卒ご了承ください。 〇春休み短期教室/アクラブ記録会なども春休み期間中の各種イベントも既報の通り中止させていただきます。 |
2020/03/06 |
【営業再開後のアクラブ利用に際してのお願い】 ※以下のご案内は3月6日(金)時点でのものです。新型コロナウイルスの拡大状況次第では変更することがあります。 変更の場合には都度のメール配信やホームページ上でご案内します。 お客様からの応援の声を数多く頂戴しております。感謝しかありません! 『本当にありがとうございます』 新型コロナウイルスの収束が見えません。未知のウイルスなだけに政府をはじめ社会や家庭、個人における対応も手繰り状態というのが正直な処です。 こんな時こそ"ワンチーム"の精神を見習いたいものです。 営業再開に伴い、私どもも館内やバス内の消毒や除菌に精一杯尽くします。 お客様にも「うつされたら困る」のみならず、「若しかしたら、私が新型コロナに罹っているかも…」という発想での対応をいただくようお願いします。 様々な意見はあろうかと存じますが、参加の皆様には次の点についてのご協力を強くお願いします。 ●アクラブにお出掛けの前に体温測定を行い、体調変化などを感じる場合には参加を自粛してください。特にお子様は体調の変化を自覚し難い特徴もございます。保護者の方の十分な観察/管理をお願いします。 ●(マスクの入手が困難な状況ではありますが)往き帰りには、お子様や大人の方も含めて、マスク着用してください。 ●今まで以上の手洗い/うがいを励行しましょう。 ●お子様のスクールバスにおいて、換気のため一部窓を開放して運航します。窓から顔や手を出さないようご家庭でも一言ご注意ください。 付き添いの保護者の方へ ●保護者のプールサイドでの観覧を暫くご遠慮いただきます。 また、特にお祖父さんやお祖母さんなどの高齢の方にあっては、館内への入場を極力ご遠慮ください。 ●暫くの間は、寒気や花粉の流入などご不便をおかけしますが、換気のため観覧席の窓を開けさせていただきます。 ●マスク着用や手洗いにご協力ください。 |
2020/03/06 |
【営業再開(17日~)のご案内 】 ※以下のご案内は3月6日(金)時点でのものです。新型コロナウイルスの拡大状況次第では変更することがあります。 変更の場合には都度のメール配信やホームページ上でご案内します。 お客様からの応援の声を数多く頂戴しております。感謝しかありません! 『本当にありがとうございます』 新型コロナウイルスの拡大防止のため、3月16日までの営業中止に伴いご迷惑をお掛けしています。 長期に亙る活動量の低下は免疫機能の低下をもたらします。万一の場合の備えとしても免疫機能を高めることは非常に重要です。 特にお子様にあっては、普段の規則正しい生活習慣の乱れから来る心理的なストレスによる負の影響も無視できません。 また、アクラブエリアでの感染者の発生も報告されていません。 アクラブでは、上記についてはもとより、様々な可能性を総合的に判断し、当初の予定通り14日(土)までを営業中止期間とし、 休館日あけ17日(火曜日)から営業を再開いたします。 以下、事務的なご案内を差し上げております (1)2週間の営業中止分に相当する、会費(3月分)の半額を返金致します。 返金方法は、(3月月末自動振替予定の)4月分会費との差額調整を以て行います。 (2)緊急時における"単月休会"の取り扱い このような状況ですので、15日以降3月末までも引き続きのお休みを希望される方には、緊急時における"単月休会"の取り扱いとし、 休会費無料にてお休みいただけます。その場合には、3月分会費を4月分会費として充当致します。 "単月休会"をご希望の方は、3月14日(土)までにその旨のお届けをいただきます。 (アクラブ窓口も営業中止していますので)"単月休会"のお届け方法は、 メール(このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。)またはファックス(0422-47-1103)のみとさせていただきます。 タイトルを「"単月休会"希望」とし、 ①会員番号②お名前③ご登録の種別(親子/ジュニア/成人/その他の別)④登録の曜日/時間帯を添えてお届けください。 尚、"単月休会"は3月分のみについてのお取り扱いとさせていただきますので、 4月以降も引き続き休会される方(別途手続き要)には、休会費を申し受けます。 |
2020/02/28 |
【新型コロナ感染拡大防止のための営業中止の案内】 平素よりアクラブをご愛顧いただきありがとうございます。 昨夜(27日)、政府は新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、全国の小~高等学校などに対し週明けから臨時休校とするよう要請しました。 「子供の安全第一」や流行を早期に収束させるためには致し方ない判断なのでしょう。 お子様からご高齢まで多くの方が集う場として、アクラブも感染拡大を防ぐ態勢を作る責任を共有し、3月1日(日)から3月14日(土)までの2週間、営業を中止することと致します。お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 営業中止期間 2020年3月1日(日)~14日(土) 長期に亙る身体活動の低下は、却って免疫力の低下にもつながり、様々な罹患の際のリスク要因にもなり得ます。ご家庭でも、適度な運動、バランスの取れた食事、十分な休養などにご留意いただき、免疫力を落とさないような生活を心がけてください。 営業中止期間に変更がある場合には、改めてご連絡を差し上げます。 ※練習の振替や会費などその他のお取り扱いについては、3月6日(金)までに改めてご案内を差し上げます。尚、既に金融機関への3月分会費の振替請求が発生しています。予定通りの振替が実行されます。何卒ご理解ください。 ※再開など今後の様々なご案内は「アクラブホームページ」(www.aqlub.com)で、メールアドレスご登録の方にはメールを以て差し上げます。 ※営業中止期間中は、窓口や電話での受付業務も中止させていただきます。 《お願い》今回の営業中止措置は、政府の感染拡大防止策に応じた予防対策であり、アクラブ当該地域の小中高校およびアクラブのお客様やスタッフには感染者は居りません。必要以上のご心配や誤解などをいただきませぬようご理解のほどよろしくお願い致します。 |
2019/08/01 |
「最低賃金連動会費制導入のご案内」 季夏の候、会員の皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。また、平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 お陰様でアクラブグループは、前身の金子水泳学校開設以来54年目を迎えることができました。これもひとえに会員の皆様の多大なるご支援の賜物と心より感謝申し上げます。 さて、当クラブは日頃より安心・安全な施設環境と質の高い指導を目指し、施設管理及びスタッフの育成・人材確保に取り組んでまいりましたが、近年の人件費及び施設管理費は上昇傾向にあり、今後更なる人件費の高騰が懸念されます。 最低賃金とは、最低賃金法に基づき、雇用主が労働者に支払う賃金の最低額として国が定めるものです。 具体的な金額は、地域毎の物価や労働者の賃金などが異なることから、都道府県ごとの実情を踏まえて決定されています。 因みに東京都の最低賃金(時給)は、2014年度から2018年度までの4年間で11%(年平均2.61%)上昇しており、2014年当時の888円から現在では985円となっております。本年(2019年)も10月1日から最低賃金が更に上昇する見込みです。 毎年の最低賃金の上昇は、アクラブ運営にも大きな影響をもたらします。高いスキルを期待される水泳指導にあっては、その時給や給与も最低時給の改正に準拠して改定することが必要です。
・現在の東京都最低賃金(2018年10月改正)を基準とし、毎年10月の最低賃金の改正時期に合せて会費を改定致します。今期の会費改定は、2019年10月からの最低賃金が決定した段階で改めて新会費をご案内し、9月末の自動振替分から改定を実施させていただきます。新会費のご案内は、9月1週目の予定です。 ・アクラブの人件費率は概ね50%で推移していますので、会費の50%の金額に対して、改正率を乗じて改定会費とします。 ・会員の皆様にご納入頂く会費は、人件費はもとより水道料や電気・ガス代金の運転費、プールなど施設や設備の固定的経費、メンテナンス費用など様々なコストと大きくかかわります。
2019年10月から消費税増税が予定されています。消費税増税の場合には、増税分もあわせて会費に転嫁させていただきますので確認をお願い致します。 その他、ご不明な点がございましたらお問い合わせください。 アクラブ三鷹 |
2016/09/15 | アクラブ三鷹ホームページをリニューアルいたしました。 |
2013/02/15 | アクラブでは私たちと一緒に働くスタッフを募集しています! |
2013/02/15 |
誰かが必ず見てるぞ!自分がやられて“イヤ”なことは人にもやらない >>アクラブの取り組みについて詳しくはこちらから |
アクラブから「施設の営業中止」のご案内
4月23日(金)、政府において、新型コロナウイルス対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の発出が宣言されました。都の緊急事態措置対象業種であるアクラブは、東京都内施設の営業を中止することと致します。
施設の営業中止期間 2021年4月25日(日)~2021年年5月11日(火)
※宣言の期間が比較的短いので、期間中の対象曜日の練習については、2021年7月末までの期間において振替練習をご利用ください。
※親子(ベビー/キッズ)の“練習回数無制限”ご登録の方は振替練習ができませんので、別途、5月10日(月)を目処に改めて委細のご案内を差し上げます。
※今後、営業中止期間に変更がある場合には、改めてご連絡を差し上げます。ご案内は、メールを以て行いますが、併せて「アクラブホームページ」(www.aqlub.com)でもご案内を申し上げます。
※期間中は、窓口業務も含めて営業を中止します。
※施設の営業中止期間中は、アクラブ窓口での“対面”での業務は行いませんが…。
例年、この時季は多くのご入会をいただいています。しかし、コロナ下において、アクラブは感染防止の観点から定員を削減して運営していますので、ご希望に添えないケースが出ています。
再開(緊急事態宣言解除)時に多くのお問い合わせをいただくことによる混乱も予測されますので、施設の営業中止期間中、電話などでの入会相談や申込を承ります。ご入会を検討の方は、早めにご相談ください。
〇電話でのご入会の相談や申し込みは、アクラブ三鷹へ
0422-49-7361 10:00~14:00 祝日休館日除く平日
〇メールでのご相談や入会のお申し込みは
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
施設の営業中止により、お客様には引き続きご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。アクラブは、今後も引き続き、政府や都県の感染防止策に協力致します。皆様方も、マスク着用や“密”回避などの感染防止に一層務めていただくよう、重ねてお願いを申し上げます。
2021年4月24日アクラブ三鷹 支配人 末永 貴久
教室の様子を動画で配信中!
もっと楽しくもっと簡単にアクラブの短期教室♪♪
|
アクラブのキッズスイミングスクール♪♪ ●2才から未就学児 ●ママ・パパがコーチだから、無理なくステップアップ |
アクラブグループ指導顧問
・田中 孝夫(鹿屋体育大学名誉教授)
・須藤 明治(国士舘大学大学院教授/医学博士)
・大熊 悠介(接骨院「クマノス」院長)
ピックアップ記事
健康に関することから水泳に関することまで、幅広くあなたのお悩みを解決致します。毎月1日更新、お楽しみに!
『健康』のための運動講座です。いろんな目的に適うように、章毎にテーマを設定をした読み物をご覧になれます。